jieitaiのブログ

空自と海自について元中の人の視点で解説してます

海上自衛隊第2分隊とは

前回に引き続き今回は第2分隊を解説していきます!

第2分隊は船務科、航海科とも言い主に船の運用面に関わってくる職種です。

私も第2分隊所属だったので、現状を見たまま書きます。

 

①電測

業務内容

 航海・作戦行動に必要となる情報をレーダーやコンピューターを利用して収集し、作図、整理、評価の手順で情報を精査し、任務遂行上必要な情報を各部署に配布することを目的としています。艦の命運を左右する職種で自分が船を動かしてる気になれる仕事です。

向いてる人

 考えるのが苦ではない人、肉体仕事をあまりしたくない人、運用系の仕事をしたい人が向いています。電測の人はインテリやくざみたいな人が多いです。ゲーム、アニメ、酒や女を愛する人たちという印象です。電測の人の性格は幅が広く陰キャから陽キャ、変人までいっぱいいます。

 

②通信

業務内容

 通信機材を使っての交話、通信機材の保守、電報(メール)の処理等通信に関わること全般が仕事です。通信は繋がっていることを当たり前にするのが任務で、電波や機材への幅広い知識が必要な仕事です。

向いてる人

 比較的まじめな人、黙々と作業ができる人、デスクワークがほとんどなのでそれが苦ではない人が向いてます。性格としては大人しめですが、普通といった感じで変人は若干いますが、そこまで目立たない印象です。

 

③航海

業務内容

 主に船の運行に関わる仕事です。船の操船や周辺の見張り、旗を使った手旗信号や光を使った発光信号などをします。あとラッパ演奏を停泊時の自衛艦旗抑揚、降下時に毎日します。体をよく動かす職種で2分隊のなかでは肉体派です。

向いてる人

 頭を使いたくない人、体を動かしたい人、船乗りらしい仕事がしたい人、ラッパ演奏が好きな人が向いています。性格は愉快な人が多い印象です。教育隊の教官が言うには、頭使いたくなかったら航海科へいけだそうです・・・

 

④電子整備

業務内容

 電子機材の整備、保守作業が任務です。機材の故障が発生すると復旧のために整備呼集がかかり、全力で対処します。

向いてる人

 第1回目のブログで書いたように故障しない限りはあまり出番がないので、楽したい人が向いてます。あとは機材を直さないといけないので、多角的な視点を求められるため、職人気質な人や電気に興味があるほうが良いです。性格はおとなしめの人が多い印象です。しかしたまにファンキーな人もいて、幅も大きいように思います。

 

⑤気象、海洋

業務内容

 船の運航にかかわる気象、海洋情報の観測、通報や整理等を行います。

向いている人

 気象はそもそもレア職種なのでどういった人が多いかは、不鮮明なのですが身の回りにいた気象の人は航海の人たちと似てました。航海の人とほとんど一緒に行動しているので性格が似てくるんだと思います。飛行場勤務の気象と違い船勤務の気象は一人配置なので、上の人から仕事でガミガミいわれないのがいいところです。

 

⑥航空管制

業務内容

 航空機を安全に運航させるのが任務です。飛行場やヘリを搭載している護衛艦には必ずいてレーダーや航空無線を使って航空機を誘導します。航空管制は国家資格であり、民間でも使える資格なのでなれるならなった方が良いです。

向いてる人

 目が良い人(結構重要)、英語がある程度できる人、並列処理ができる人等です。

海自、空自、おそらく陸自でも選抜された人しか慣れない職種で、まず視力と英語能力に基準が設けられてます。英語能力に関しては、そこまで高いレベルは求められるませんが、視力に関しては目が悪い人はなれないと思った方が良いでしょう。性格としてはあまり関わりがなかったので、わかりませんが頭の良く自信がある人が多いような印象があります。自衛隊の中でもエリートの部類です。

 

以上が2分隊になります。他の分隊にも言えることですが、艦艇よっては分隊が変わる職種もあるのであくまで参考程度にお願いします。

 2分隊は全体的に言うと大人しめなので、あまり前に出るような性格ではない人は2分隊の中から職種を選べば良いと思います。

次は3分隊の解説です。

今回は更新がえらく遅れてしまいました、、

次はあまり遅れないように頑張ります!!